
こんにちは!ゆたかです!
今回は【大炎上】吉野家の伊東正明が男性客に喧嘩を売る発言!?「家に居場所のない人が何度も来店する」を取り上げます。
吉野家の取締役伊藤正明さんが「生娘をシャブ漬け戦略」という発言をして話題です。
上記の言葉は、自社のマーケティング戦略を語るセミナーにて語られました。
この言葉がきっかけで大炎上。
伊藤さんは炎上すると思ってなかったと思いますが、世間では注目を浴びています。
目次
世間からの反応



例の吉野家常務取締役のやつ、『男性客に対しても「家に居場所のない人が何度も来店する」という趣旨の発言』があったそうだけどまじで何なんだ????やばすぎでは。



吉野家の株主もこんなくだらない理由で株価が下がるとは思わなかっただろうな。
吉野家利用者の女性比率ってどのくらいなんだろう。
経験則でほぼ男性+外人観光客グループ(男女)という感じなんだが。
あの発言が海外で広められたら完全にアウトだな。



吉野家は競合他社がいないなら今回の件で男性客だけに絞る方針にしてもいいと思うが、残念ながらここは日本
松屋とすき家にとってこの件は棚からぼたもちだろう
特にすき家はファミリー層向けの広告も打っているし女性が好きなメニューも多い
がっつりシェアを持っていくだろうね



吉野家、女性や味覚音痴煽りどころか普通の男性客まで煽ってたのかすげえな



吉野家はこの常務を訴えた方がいいんじゃないのかね。
下品な人間性は置いておいたとしても、自社の商品を美味しいものを覚えた大人が食べるような物じゃないですよ、って言ってるわけでしょ?
吉野家の創業者は嘆いていると思うよ。
女性だけじゃなく美味しいと思って食べてた男性客にも失礼。
まとめ



軽はずみな一言が大炎上!!!
吉野家の牛丼が不味くなったわけではないので
家に居場所がないので明日も吉野家へゴーwwww
コメント