
こんにちは!ゆたかです!
今回は【埼玉県 健ちゃん像!?】羽生北小学校の健ちゃん像の正体(モデル)は誰で何者!?世界の何だコレ!?ミステリー
を取り上げます!
目次
羽生北小学校の健ちゃん像「世界の何だコレ!?ミステリー」



2022年5月4日放送の「世界の何だコレ!?ミステリー」にて、”健ちゃん像”なる銅像が紹介されます。
一体、健ちゃん像はどんな銅像なのでしょうか?



この画像を見れば分かる通り、健ちゃん像とは、右手にボールを抱えた少年なのです。
健ちゃん像が建っているのは埼玉県「羽生北小学校」で、学校のシンボルとも言える存在です。



健ちゃん像をモデルにした”ゆるキャラ”まで登場しているのです。



ただ、健ちゃん像の由来は校長でも把握しておらず、誰が何の目的で建てたのかは不明とのことです。
健ちゃんのモデル(正体)も解明されていないようです。
健ちゃん像のモデル(正体)は誰で何者?



健ちゃん像のモデル(正体)について調べたところ、この銅像は1964年(昭和39年)に建立されたことが分かったのです。
健ちゃん像を建てたのは「荒井一男」という教師で、銅像は自身の”教え子”をモデルにしているようです。
つまり、健ちゃん像の正体は”実在した生徒”というわけです。
参照先
https://www.sakitamakai.jp/main/ku/ku_91011/25004.html





「健ちゃん」と命名された理由は「子供の健やかな成長を願って」
というものであるため、これはモデルとなった生徒の実名ではありません。
世間からの反応



反応をまとめました。



この健ちゃん像ってまだあったのか!!
懐かしいw



銅像だけじゃなくゆるキャラまで登場してて草



健ちゃん像って裸じゃね?



二宮金次郎より健ちゃんwww



健ちゃんかっけーす。
まとめ



健ちゃんは子供が無事に成長する願いが込められているんですね!
今回もご覧いただきありがとうございました!
コメント